◆3月のお話はこちら◆

●2013年3月10日(日)●

春ですよ。来ましたね急激に。
こういう色の服が今欲しくてたまらない・・・・3月のカレンダーです。

春というのはやはり旅立ちというか、スタートというか、芽吹きというか・・・はじまりを感じますね。
私は冬が好きで、夏が嫌いなので・・・・春はなんていうか・・・「あなたが来たらすぐに夏が来ちゃうじゃないのよ!」と言いたくなってしまって、あまり歓迎できないお客さまです。でも少しわくわくします。そして少し凛とした気持ちになります。

・・・
どなたか、看護学生さんか、新人看護師さんをご存知ないですかねえ?
・・・何をいきなり言うかというとですね、2月のおわりに発売になった「わかりやすい与薬・第5版」(医学評論社) の表紙イラストを描かせていただいたんです。



この本、2000年に第一版が発売されたのですが、その時に本文イラストすべてを描かせていただいた本なんですよ。本文イラスト(カット)というのは、看護師さんと患者さんやお医者さんの絵・・・というだけでなく、ちょっとした解剖図や、注射や点滴やら薬やらなんというか専門的な(でもやっぱり新人看護師さん用のテキストなのでちょっとやわらかい)絵が満載で。

12?年前の私が描いた大量の絵を改めて見て、恥ずかしさと懐かしさとがんばりを感じて、なんだか昔の自分に応援してもらっているような不思議な感じがしました。そして表紙を描かせていただけてなんとも感慨深いものがありました。

そうそう。この絵、あれ?と思われた方もいらっしゃるかも。
オリジナルで描いていたこの↓絵、今年の年賀状(バージョン2)で送らせていただいたものなんですが
(クリックしていただくと大きな絵が出ます)

これを編集の方が気に入ってくださって!今回表紙に採用されました。(そして看護師さんたち?に描きかえました。)

この3人の絵、もっと描きたいんですよねえ。ブタコも描きたいし、母にクローバー王国が好きだと最近言われてそれも描きたいし・・・そう・・・そして・・・先日打ち合わせに行った時に「かわり種〜の続きはまだなんですか?」と言っていただき・・・そうなんですよねえ、そうなんですよ、描きたいんです、描きたいなあ・・・となんともうやむやな言い方をしてしまいました。

もっと早く描けるようになりたい。。。。遅すぎる。。。。描くものは頭の中に山盛りなのに、これじゃあまったく間に合いません。もっと早く描けるようにならなくては。人生がたりません。

ありがたいことにずっとお仕事が忙しい状態で。なんていうか毎日焦ってすごしています。
しかし・・・・・先月、確定申告の書類を作成していて・・・愕然としました。去年けっこうがんばっていたつもりが・・・・年収が一昨年より減っていました・・・(一昨年も決して多くはございません)・・・収入がたりません・・・・困った問題です・・・生き残るには避けて通れない問題です・・・。
今年はこの難問に、真剣にたちむかう年と思っております。

人生は厳しくも美しい。
みなさまどうぞ楽しくそして力強く歩いていきましょう。そうしましょう。


◆◆◆◆


◆2月のお話はこちら◆


●2013年2月11日(月)●

先日、カルディにともだちと入ったら・・・
幼稚園児のともだちが可愛いチョコレートを発見したんですね。


これこれこれ!

その時はその子とおねえちゃんにプレゼントしたのだけど、私もほしくなって買ってきました。
味見させてくれたのだけども、
この可愛さなのにすごく美味しかったんですもの!さすがベルギー!

アヒルさん・・・ウカウカさんに少し似ていますね・・・前髪とか(ちがうか)

アヒルはあの人に、うさぎはあの子に、ひつじは自分にバレンタインのプレゼントにしようと思います。

バレンタインデー。そんなに好きってわけではないのだけども、やっぱりいいですよね。
人を好きだと思うことを購買意欲に換えるというその商魂に感銘を受けます・・・ではなくて。
やはり、恋っていいものです。
恋のおまつり(?)バレンタインデー。チョコレートにはやはりメッセージも添えてほしいですね。
やはりそこは手書きのお手紙が良いでしょう。
あ、もし良かったら、上の2月のカレンダー、プリントしてカードにして贈ってね。
カレンダーの部分、邪魔なら切っちゃってもいいよ。
・・・・・なんか重いかこの絵じゃ・・・・・(笑)

2月のお話。かわり種の森の女の子がいくつも季節を過ごした後
すこーし大人になった時
ほんとうの恋をしたお話です。

ありきたりなお話ですが、
そうです、恋とはみんなありきたりなものなのです。
それを大切にしたっていいわけですよ。
みなさまどうぞ時には恋も大切に。




◆1月のお話はこちら◆


●2013年1月16日(水)●

今頃・・・・1月のカレンダーとお話をUPしました。
そうなんですよ。猫が描きたかったんですね。そう。あれですよ、恋をしているときに、もう相手のことばかりを歌う詩人のようなものですね。

しかし・・・・・・・・いまさらなんだけども・・・アタシ猫かくのものすごく下手ねえ・・・気づいて愕然・・・。
今年の課題ですね。

そして今頃ハッピーニューイヤーもねえ・・・と思うけどこの文章は確か大晦日に書いたんだけども、これいれないとなんだかおさまらないからいれておいちゃうんですね。はい。

もうすぐだなあ2月。
2月のカレンダー・・・描かなくちゃね。(猫じゃないです。猫続かないです。)

1月はなんていうか、こころおだやかに勤勉に過ごしておりました。
そう、そうなのよ、心穏やかなの。同じような毎日でも、なんだろう、ぜんぜんちがうんだよねー。なんでだろうなあ。毎日のごはんも・・・なかなかいいメニューです。このままいきたいなあ一年。今年は安定した人になりたいなあ。


1月カレンダー。こっち↓も残しておきましょうね。


●201317日(月)

A HAPPY NEW YEAR!
みなさま、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくねっ!

2013年が、みなさまにとっておだやかで幸せなそして夢あふれる一年になりますように、心からお祈りいたします。
そして私にも。

・・・・・今年もカレンダーとその月のお話をUPしていこうと思っています。
が・・・・1月。まだ出来ていません。いきなりもうだめです。
絵、描きかけで、あとちょっとなんだけどー
それを描いたらここもと思っていたのだけど、
そうするといつまでも年があけないので
TOPに置いた絵を急遽カレンダーにしました。

この絵は、「スカートの上の世界」
というタイトルです。今年の物語の表紙と思っていただけたら。

1月のカレンダーとお話が描けたらまたUPします。
ではでは!〜



<BACKNEXT>