その1 ◆はじまりのはじまり。

そこそこ町のまんなからへん。
小さい路地のその奥に
なんでだろうねえいきなりね
森がひろがっているんです。
森っていってもそこはにはさ、
やったら大きな花が咲き
やったら大きな野菜が生えて
やったら普通の木も生えててね
ちょっとへんてこりんな森なのよ。
やったら大きな花なんてさ、
ちょっと珍しいじゃあないですか。
一時(いっとき)けっこう人気があって、町が、森が、人であふれてた。
でもねこの入り口にあった看板に
こう書いてあったのね

花をとって帰ることができないと
意外とみんな興味なくすのね。
観光客は減ってった。
それにさ、あんまりにもでっかい花は、近くだと見づらいったらないのよ。
写真も撮りづらいからさあ、SNSでも火はつかなかったねえ。ばえないのよね。
町の人たちにはどこからでも花が見えてたから、
わざわざ森へ入る必要もなかったし。
・・・というわけで、意外といつも
人気(ひとけ)ない森にはだんだんと、
いろんな「かわりもの」だけがやってくるようになったんだって。
森の名前を知って、勘違いして集まってきたって話だよね。
そうそう、この森の名前はね、
「かわり種の森」っていうんだよ。
ようこそ、かわり種の森へ。
さあ、お話を始めようかな。

タップ↑すると2話へすすみます
